忍者ブログ

!===== implicit none

設計と実装を同時にやるのは…やめようね!!(血涙)

matplotlibのcolorbarの種類をcmapで指定する

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

matplotlibのcolorbarの種類をcmapで指定する

今まではいちいち指定するのも面倒なので基本的にデフォルトの色で書いていたが、こないだcondaで何かを追加した際に、matplotlibも更新されたようでデフォルトのカラーバーが微妙な色に変わってしまった・・・
デフォルトのcolorbarの色を指定することもできるそうだが、描く物理量によってちゃんと色を定めた方が今後のためになりそうなので、ちゃんと指定することに。


どうすんのかというと、pcolormeshする際にcmapオプションを付ける。例えば、

>> pcolormesh(XP, YP, data, cmap="plasma")

でおk。
忘れたけどlabelの最後に _r とつけると大小関係が反転した気がする。(赤→青だったものが、青→赤になる、みたいな)

cmapを指定する際の名前とcolorbarの関係については以下に載っている。超重要。
https://matplotlib.org/examples/color/colormaps_reference.html
PR

コメント

プロフィール

HN:
NoName
性別:
男性
職業:
おっさん
趣味:
無趣味
自己紹介:
すーぱーぷろぐらまー()になりたい

スポンサードリンク

スポンサードリンク

P R

リンク