忍者ブログ

!===== implicit none

設計と実装を同時にやるのは…やめようね!!(血涙)

やっぱりcygwinのxwindowが開けない

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

やっぱりcygwinのxwindowが開けない

何度目か分かりませんが、またcygwinのxwindowが開けない状態に陥ってしまいました。
そしてよくわからないまま解決に至ったのでメモしときます・・・

一応今に至る流れも書いておきますが、どうやって解決したかだけ知りたい人はかっ飛ばしてください・・・

===== こ こ か ら =====

そもそもの始まりはエイリアスをホームフォルダの.bashrcに設定したことに始まります。
直接bashrcに書き込んだ場合はすぐにエイリアスとして使用できない、とのことで一旦cygwinを再起動。
と再起動前にxを閉じてjobsコマンドで様子を見ると、まだxのプロセスが生きている・・・

なんで??ふぁあ???
とりあえず以前の記事で紹介したようにタスクマネージャーからそれらしきプロセスを終了。。。

そしてcygwinを再起動、xを開こうとするが例のエラーが・・・

というわけで例のエラー

[1361814.222] winClipboardProc - winClipboardFlushWindowsMessageQueue trapped WM_QUIT message, exiting main loop.
[1361814.237] winClipboardProc - XDestroyWindow succeeded.
[1361814.237] winClipboardIOErrorHandler!
[1361814.237] winMultiWindowXMsgProcIOErrorHandler!
[1361814.237] winInitMultiWindowXMsgProc - Caught IO Error.  Exiting.
[1361815.033] winDeinitMultiWindowWM - Noting shutdown in progress
[1361815.033] (II) Server terminated successfully (0). Closing log file.

で色々ググった結果参考になりそうなサイトを発見
http://kurokawh.blogspot.jp/2015/01/cygwin-cygwin-x1733.html

===== こ こ ま で =====

上の方法はよくわからんかったので参考情報に書いてあるサイトへGO!!
http://stackoverflow.com/questions/27526938/x-does-not-start-after-cygwin-upgrade

xinitを開いたらええのんとちゃうんか?という情報が

とりま実行やで
$ xinit

お?x起動できた?
ただこれで開いたやつは使い勝手がよくわからん感じなので一旦exit、再度開く

$ startxwin &

起動できたで!!!

とまあ相変わらず原因はよく理解できていないのですが、まあ解決はしたし同じ現象に陥ったときに活用できるかもしれないということでメモとして残しておきます。。。
PR

コメント

プロフィール

HN:
NoName
性別:
男性
職業:
おっさん
趣味:
無趣味
自己紹介:
すーぱーぷろぐらまー()になりたい

スポンサードリンク

スポンサードリンク

P R

リンク